【飲んだ日本酒たち】文佳人-夏純吟-

今回も和み酒鬼灯にて。

高知の文佳人ですが、名古屋では飲めるお店も少ないはず。

これはチャンス!と夏純吟をいただきました。

夏酒っぽいスッキリさもありますが、少し苦味を感じるので大人な飲み物という仕上がりです。まぁ、お酒自体が大人な飲み物なんですが。

苦味が入って程よいバランスなので、ゴーヤのお浸しとか、苦味がある料理とのバランスが良さそうです。

ラベルも夏っぽくて爽やかですね( ´ ▽ ` )ノ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です